日本の祭り

日本各地で行われる伝統的な祭りや季節感のある祭りを集めました。

西大寺会陽(はだか祭り) - 岡山県

国重要無形民俗文化財
室町時代から500年以上続く日本三大奇祭の一つ。牛玉紙(ごおうし)と呼ばれる護符に包まれた宝木(しんぎ)をはだかの男たちが奪い合います。「わっしょい、わっしょい」の掛け声とともに境内に入場し、冷水で身体を清めたあと、大床で押し合います。夜10時になると、すべての明かりが消され御福窓から宝木が投げ入れられます。争奪戦を制して、宝木を手に入れた者は福男と呼ばれます。最近では、外国人参加者も増えています。平成28年3月には国の重要無形民俗文化財に指定されました。

開催期間 毎年2月第3土曜日
開催情報詳細 2024年2月17日
会陽太鼓(18:30~、19:30~の2回)
宝木投下(22:00)
公式サイト https://www.okayama-cci.or.jp/activation/saidaijieyo.html
場所(会場)名 金陵山西大寺観音院
開催場所住所 岡山県岡山市東区西大寺中3-8-8
Googleマップで開く
地方 中国
カテゴリー 勇壮, 神社仏閣

日程は主催者都合で変更になる場合がございます。公式ウェブサイトをご確認ください。

update: 2023年11月22日

Back to Top